伊田生活ブログのロゴ
HOME  >  生活
カテゴリー : 生活 - そうじ
•洗濯機 •台所用漂白剤 •夏 •洗濯槽クリーニング

ad:


公開日:
シリーズ : アパート暮らしの洗濯槽クリーニング記

洗濯槽クリーニング [7] (2024年8月)


img_4
2024-08-11

今日は日曜日です。世間ではお盆休みに入りました。僕は、使用している洗濯機の、洗濯槽クリーニングを行うことにしました。


前回は、塩素系の台所用漂白剤を使用して、クリーニングを行いました。

このときは、目に見える形としては、汚れはほとんど取れませんでした。


今回も、塩素系の台所用漂白剤を使用することにしました。

午前9時で、机の上のデジタル時計は、温度 31.3 ℃、湿度 68 % を示していました。

image 1

[ 画像1. 机の上のデジタル時計(1) ]

 


前回使用した台所用漂白剤の残りが 400 ml なので、それを全て使用することにしました。

漂白剤の内容量は 600 ml で、前回 200 ml 使用したので、残りは 400 ml となります。

漂白剤専用の計量カップを使用して 400 ml を計りました。

※ 計量カップに注ぐ際、漂白剤が飛び跳ねる可能性があるので、注意が必要です。

image 2

[ 画像2. 計量カップと漂白剤 ]

 

洗濯機の電源を入れ、水を入れながら、400 ml の漂白剤を投入しました。

image 3

[ 画像3. 洗濯槽に水を入れているところ ]

 

水がMAXまで入ったら、洗濯機を一時停止させて、そのまま数時間 放置します。


午後1時を過ぎたところで、洗濯機の運転を再開しました。

少し回してから運転を止めて、洗濯槽の中を見てみました。小さな白い破片が、たくさん浮かんでいました。

image 4

[ 画像4. 小さな白い破片 ]

 

これら小さな白い破片は、洗剤カスだと思われます。カビであれば、もっと黒い色のはずです。

更に洗濯機を少し回してから、再び止めて、洗濯槽の様子を見てみました。水が黒っぽく濁っているように、思われました。

image 5

[ 画像5. 黒っぽく濁ったように見える水 ]

 

気のせいのような気もしましたが、たしかに黒っぽくなっていたような気がします。汚れが取れたということでしょうか。

洗濯が完了しました。ふたを開けると、黒っぽいフィルム状の汚れが、3つほど、洗濯槽の底に付着していました。

image 6

[ 画像6. 黒っぽいフィルム状の汚れ ]

 

今回のクリーニングでは、白っぽい洗剤カスと、黒っぽい汚れが確認できました。汚れが取れたので、成功です。

白っぽい洗剤カスは、溶けてしまったのか、洗濯が終了した時には残っていませんでした。黒っぽい汚れは、キッチンペーパーでふき取りました。

洗剤カスについては、今回はすくい取りませんでしたが、洗濯槽に浮かんでいるのを確認した段階で、こし器を使用してすくい取ってしまえばよかったと思います。

クリーニング直後に、さっそく、洗濯しました。

時刻は午後3時前で、室温は 36.3 ℃、湿度は 65 % となっていました。

image 7

[ 画像7. 机の上のデジタル時計(2) ]

 

僕は暑い日は薄着で扇風機を体の至近距離に置いており、水分をたくさん摂っているので大丈夫ですが、室内ではあっても、熱中症には注意したいものです。

普段は部屋干しですが、今日は、ズボンとバスタオルはベランダに干しました。

image 8

[ 画像8. ズボンとバスタオルはベランダに干した ]

 

さすがに暑いので、この後、エアコンのスイッチを入れました。


僕は、今年の夏は、衣類の汗のニオイ対策のため、消臭タイプの柔軟剤を使用しています。


それに加えて、ポリエステル100%のTシャツの使用を始めました。


これらのおかげか、今年はTシャツの汗臭さは、それほど気になりません。

やはり、綿100%のTシャツを部屋干ししていたのが、従来の汗臭さの主要因だったのではないかと、思います。

補足:

僕が使用している洗濯機には、取扱説明書に、台所用漂白剤を 200 ml 使用する、と書かれています。今回は自己責任で、その倍量の台所用漂白剤を使用しました。




ad: