伊田生活ブログのロゴ
HOME  >  未分類
カテゴリー : 未分類 - メモ
•キセキレイ •Copilot •生成AI

キセキレイというのか😯と思った話

公開日:

img_1
2025-05-01

ゴールデンウィークで実家に帰省しています。


午後2時すぎに庭に出てみると、小鳥がいました。腹が黄色くてしっぽが白い、スズメほどの大きさの鳥でした。しっぽが上下に動いているのが特徴的でした。(黄色が鮮やかできれいだったので、印象的でした。)

その鳥は、僕が居るのに逃げず、けっこう近くまで近づいてきたので、警戒心がスズメと比べて低い鳥だと思いました。


家に入って、パソコンで、先ほど見た鳥の名前を調べてみました。Microsoft Copilot に以下のメッセージを送ってみました。

---
スズメくらいの大きさで腹が黄色くてしっぽが小刻みに動いている生物
---

これに対して Copilot は以下の応答を返しました。

---
それは カワラヒワ かもしれません!カワラヒワはスズメと同じくらいの大きさ(約15cm)で、羽に黄色い模様があるのが特徴です。飛翔時に黄色い部分がよく目立ち、鳴き声も「コロコロ」「ジューイ」など可愛らしいものが多いですよ。
もし近くで見かけたら、飛び立つ瞬間の黄色い羽や鳴き声に注目してみてください!観察するのが楽しい鳥ですよ。見たことありますか?
---

カワラヒラの画像を見てみましたが、さっき私が見た鳥とは違うようでした。そこで、以下のメッセージを送ってみました。

---
しっぽは白かったような気がします。また、しっぽが小刻みに常に上下に動いていました。
---

これに対して、Copilot は以下の応答を返しました。

---
その特徴からすると、ハクセキレイの可能性が高いですね!ハクセキレイはスズメほどの大きさで、白黒の体色を持ち、特に尾を上下にピコピコと動かす習性があります。街中や駐車場などでもよく見かける鳥で、人に対する警戒心が比較的低いのも特徴です。
もし近くで観察できるなら、歩き方や鳴き声にも注目してみてください。ハクセキレイは「チチン!」と鳴きながら飛ぶことが多いですよ。見たことありますか?
---

ハクセキレイの画像も見てみましたが、私が先ほど見たのは腹が黄色かったので、ハクセキレイでもなさそうでした。そこで、以下のメッセージを Copilot に送ってみました。

---
しっぽが上下に動いているという点と、警戒心が低いという特徴は一致しますが、ハクセキレイは腹は黄色いのでしょうか?私が見たのは腹が黄色かったです。
---

これに対し、Copilot は以下の応答を返しました。

---
なるほど、腹が黄色いとなると キセキレイ の可能性が高いですね!キセキレイはハクセキレイと同じく尾を上下に振る習性があり、スズメほどの大きさで、特にお腹が鮮やかな黄色をしているのが特徴です。
ハクセキレイは白黒の体色ですが、キセキレイは灰色の背中と黄色い腹を持ち、川沿いや水辺でよく見られます。鳴き声も「チチン、チチン」と似ていますが、キセキレイの方がやや高めの声で鳴くことが多いですよ。 もしもう一度観察できるなら、背中の色や生息環境にも注目してみてください!キセキレイは比較的上流の川辺を好む傾向があります。見た鳥はどんな場所にいましたか?🐦
---

キセキレイで画像検索してみると、私がさっき見た鳥と似ていました。キセキレイだと思われます。

その後ふたたび庭に行ってみると、また鳥がいたので、写真を撮りました。

image 1

[ 画像1. キセキレイと思われる鳥 ]

 


鳥の名前について、特徴をCopilotに伝えたところ、私が今日見たのは「キセキレイ」だということが分かりました。生成AIに聞いてみると、鳥の名前を教えてくれるので、便利だと思いました。