練るか練らざるか問題(個人的な話)

2025-04-28
私は現在、断酒中です。最近はお菓子もやめました。
お酒もお菓子も、今後、付き合いを除いて、飲まない・食べないようにしようと思っています。
• 大人のねるねるねるねのこと
私は昨年、ねるねるねるねのマスカット味を食べました。
マスカット味を食べた時に既に所有していた「大人のねるねるねるね」が、まだ、食べられることなく手元にあります。


賞味期限は2026年8月となっています。
付箋のメモが残っていました。購入日は11/28、価格は178円(税別)でした。

私はお菓子をやめたので、この「大人のねるねるねるね」をどうするかというのが、私にとっての直近の課題となっています。しかし、捨てるのはもったいないので、やはり自分で食べるか、誰かにあげるかなどしたいと思っています。(賞味期限はまだ余裕があるので、急ぐ必要はないでしょう。)
• note15のこと
note15 というアプリで、私は主に「ねるねるねるね」に関するポエムを投稿しています。
note15 の自己紹介欄にはこのブログへのリンクを貼っていますが、アナリティクスで見たところ、note15経由でこのブログにアクセスしてくれている人もいるようで、嬉しく思います。私のメインの活動の場は当ブログですがまだまだアクセスが少ないサイトですので、今後も note15 や X(旧Twitter)などにも投稿しつつ、当ブログへの記事の投稿を続けていくつもりです。
• まとめ
「大人のねるねるねるね」を所有していますが、原則としてお菓子を食べないことに最近決めたので、この「大人のねるねるねるね」をどうするかが、私にとっての直近の課題となっています。
味気ない生活
しかし、お酒はともかく、お菓子もない生活というのはひどく味気ないような気もします。そもそもなぜ、食べないことにしたのか。1つは健康のため、もう1つは節約のためです。また、お菓子は食べると「もっと食べたい」という欲求がわいてきて結果的に食べすぎてしまう、つまり、意思による量のコントロールが難しいです。それならばはじめから食べない方が楽だという考え方です。味気ないかもしれませんが、総合的には食べない方が快適だろうと思います。