伊田生活ブログのロゴ
HOME  >  雑記
カテゴリー : 雑記 - メモ
•エアコン •ハンディライト •梅雨

6月24日メモ(エアコンのことなど)

公開日:

2025年6月24日(火)

#今日の天気

ここ数日間は梅雨らしくない晴れの日が続いていましたが、今日は曇りでした。出勤時には自転車を利用しましたが、サドルに水滴が付着していました。路面は乾いていましたが、どうやら明け方に少しだけ雨が降ったようです。天気予報を見てみると、金曜日頃まで雲と傘のマークが並んでいて、梅雨らしい天気が戻ってきたという感じです。

#食事

一時期は、お酒飲まない・お菓子食べない生活を目指して取り組んでいましたが、最近はお酒も飲みますし、お菓子も食べています。それでも、自覚している限り健康状態はまあまあ良好です。それでも、節約と健全なライフスタイルのために、お酒やお菓子を今後、近いうちに制限しようと思っています。

#ハンディライト

昨夜、近所のスーパーまで散歩で買い物に行きました。ハンディライトを持参しました。以下の記事*のハンディライトですが、最近は別のハンディライトを使用しているので、久々の使用でした。


最近使用していなかった理由の一つは、充電用の端子がUSBタイプBのため、私は普段タイプCの機器をメインで使用しているので、タイプBだと充電時にコードを繋ぎ替える必要があって、面倒に感じるからです。

帰り道、ハンディライトはバッテリー残量があるにもかかわらず、勝手に消灯してしまいました。スイッチを入れると点灯はしましたが、少し歩くとまた消灯してしまいました。明るさも妙に暗いようです。どうやら壊れてしまったようです。最近は使用していませんでしたし、別のハンディライトがあるので、この壊れてしまったハンディライトは処分しようと思います。

#エアコン

ここ数日は、夜間ではエアコンを使用しなければ室温が32°Cを超えるような状況が続いています。私は例年は、32度であればエアコンは使用せず、扇風機を体の至近距離において凌いでいました。しかし、今年は我慢せずにエアコンを使用しています。設定温度は29°Cとしています。昨年までは暑い部屋で寝ていたため、汗ばむことがありましたが、エアコンを使用して今は、昨年よりも快適に眠れていると感じます。それでも、できるだけ使いたくないという考えは、私の中にまだ存在します。それは生活において、依存する機器が増えれば増えるほど、生活が息苦しいものになるような気がするからです。しかし、考えてみれば、私たちはすでに多くの生活必需品に依存しています。たとえば、洗濯機や冷蔵庫です。夏場のエアコンも、すでに生活必需品なのでしょう。私は今年から、我慢しないでエアコンを使おうと思います。



いいねボタンについて