8月2日(土) 部屋の片付けのことなど

現在、朝の8時15分です。今日は部屋の片付けをするつもりです。夜は花火大会に行く予定です。
• 昨日のこと
昨日は、右手親指のイボの治療のため、病院に行ってきました。
帰り道に遠回りをして、ダイソーに行ってきました。ダイソーで、洗面器2つと、マイクロファイバーぞうきんを買いました。
[ 画像1. 洗面器とぞうきん ]
雑巾はビビッドな色合いです。
何のために買ったのか
これらは、フローリングの掃除のために買いました。
フローリングの掃除には、ぬるま湯に食器用中性洗剤を薄めて使用しようと考えています。
洗面器は、ぬるま湯を入れるための容器として使います。
なぜ2つ買ったのか
洗面器を2つ買ったのには理由があります。ぞうきんに溶液(ぬるま湯に食器用中性洗剤を数滴入れて混ぜたもの)を浸すための容器と、ぞうきんを絞るための容器を分けるためです。
下図のようなイメージです。
[ 画像2. イメージ ]
洗面器①と洗面器②には、それぞれ、溶液を入れておきます。水拭きのサイクルは以下の通りです。
• ぞうきんを洗面器①に入れて、固く絞ります。
• フローリングを拭きます。
• 汚れが付いたぞうきんを洗面器②で洗い、固く絞ります。
• ぞうきんを洗面器①に入れて、固く絞ります。
• フローリングを拭きます。
• 汚れが付いたぞうきんを洗面器②で洗い、固く絞ります。
...(以降、このサイクルを繰り返します。)
洗面器を2つ使用することで、フローリング用の溶液をきれいな状態に保つ効果があるのではないかと考えています。
※フローリングは水に弱いそうなので、水拭きの後には乾拭きを行います。
• 今日の予定
しかし、今日はフローリングの掃除はしない予定です。フローリングの掃除は、明日以降行います。
今日は、机の解体作業を行いたいと思います。私は現在、引越しに向けて準備中です。
夜は、花火大会に行く予定です。台風9号の影響が心配でしたが、天気予報を見たところ、雨マークはありませんので、楽しみです。
• まとめ
昨日は、洗面器とマイクロファイバーぞうきんを買うためにダイソーに行きました。
今日は、引越しに向けて、机の解体作業を行う予定です。夜は花火大会に行く予定です。