7月5日(土)朝_掃除
2025年7月5日(土)
私はアパートの部屋に一人暮らしの、37歳男性です。もうすぐ38歳になります。
今年の5月までは「彼女いない歴=年齢」でしたが、今では婚活アプリ経由で交際相手ができて、今は同棲のための部屋を探している段階です。明日は、物件の内見に行く予定です。
この記事を書いている現在、朝の8時30分です。
• 掃除
今住んでいる部屋を、引っ越しに向けて、掃除しなければいけません。先週から本格的に、不用品をゴミ集積所に置くという作業をおこなっています。それでもまだ、「使っていない物」は部屋に大量に存在します。
捨てるかどうか迷っているものもあります。たとえば、チノパンです。これは、普段は使用していませんが、たとえば普段着用しているジーンズが雨でぬれてしまった、などといった場合に、予備のズボンとしてとっておけば、便利かもしれません。また、冬用の掛布団も、捨てるかどうか迷っています。掛布団については、以下の記事*に書きました。
しかし、これらの物も思い切って捨ててしまったほうがいいのかもしれません。
• 捨てる物(例)
洗顔フォーム
OXYの洗顔フォームです。浴室に置いてありますが、普段は別の洗顔料を使用しています。引っ越しの前に使い切らないと思うので、捨てることになると思います。

これはいつ買ったものなのか忘れてしまいましたが、購入したのはだいぶ前です。MADE IN JAPAN です。最近ドラッグストアで同じ製品を見てみたところ、外国製(たしか、ベトナム製)になっていました。同じ価格なら日本製の方が、僕は好きですが、しかしそれは「外国製は日本製に比べて品質が劣る」という、昔の価値観に基づいた偏見でありましょう。
• 金属製タンブラー
象印の金属製タンブラーです。ビールやウィスキーロックを飲むために買いました。一時期(たしか、コロナ禍の中)は使用していましたが、このアパートに引っ越してきてからは、たぶん1回も使用しないまま、キッチンの棚に眠っていました。今後も使用する予定はないので、これも処分しようと思います。

• 掃除道具
最近、「自由箒」という製品を購入しました。

床のホコリや毛髪を集めるために購入したものです。これを、今日の掃除で使用したいと思います。
• まとめ
部屋の掃除を進めています。まだまだ不用品があるので、まだ使えるものであっても、今使っていない物については、捨てる方針で片づけを進めたいと思います。
今日の天気
時刻は午前8時50分になるところです。室温は、エアコンを29℃設定で使用しているため、約29℃です。天気予報によると、今日は12時までは曇りで、午後は晴れの予報です。外は暑い一日になりそうです。