伊田生活ブログのロゴ
HOME  >  雑記
カテゴリー : 雑記 - 日記
•ChatGPT •いいねボタン
公開日:

2ー17(この土日のことと、いいねボタン)


<2025-02-17>

#原文
【この土日のこと】今日は月曜日です。この土日を振り返ります。土曜日は、歯の定期健診を受けに、クリニックに行きました。虫歯は見つかりませんでした。日曜日は、夜、アマプラで久しぶりに映画を見ました。見たのは「ファイト・クラブ」です。土日を通じて、基本的に土日は部屋で、ブログ作業をしていました。最近、記事に「いいねボタン」を導入しましたが、意図しない挙動をしたため、コードを修正しました。修正した結果、正しく動作するようになったように、見えますが、まだ誰もいいねを押してくれていないので、今後いいね数がたまってきたら、また意図しない挙動が見つかるかもしれません。そもそも、いいね数がたまるのかも不明ですが。ブログを開設して2年以上になりますが、アナリティクスで見てみると、このブログへの一日あたりの訪問者数は10人から20人ほどです。このブログは有料のレンタルサーバーを利用していますが、これくらいの少ないアクセス数は、無料のブログサービスを利用しても達成できると思われます。お金を払ってレンタルサーバーを利用しているので、せっかくなので、アクセス数をもっと増やしたいと思っています。【いいねボタンのこと】いいねボタンは、あったほうがいいと思ったので導入しました。私自身、note(note.com) やX(旧ツイッター)で面白いと思った投稿にはいいねを押すことがあります。しかし、正直に言うと、ろくに読んでいないのに押すことも、あります。それは、いいねを返す時だったり、自分のプロフィールを見てほしい時だったりします。自分のプロフィールを見てほしい時、というのは、いいねすると相手に通知が行くので、相手がその通知から私のプロフィールを見て、このブログの存在を認知してくれるかもしれない、ということです。とはいえ、ろくに読んでもいないのに、自サイトに誘導するだけの目的でいいねを送る行為は、ある意味でスパムのようなものかもしれません。あまりお行儀の良い行為とは言えないので、注意したいものです。【歯について】虫歯は見つからなかった、と書きましたが、そういえば、だいぶ前から、「もしかしたら虫歯かもしれない」と言われている所が2か所あります。子供の頃からもっと歯の健康に気を遣っていたらよかったと思いますが、まあ仕方のないことです。これから新しい虫歯が出来ないように、オーラルケアに気を遣いたいと思います。【ブログの構成について】「いいねボタン」はまだ追加したばかりなので、アクセス数への影響は未知数です。『関連記事リンクの強化』については、目に見える成果は出ていませんが、うまく作れたと自分では思っています。それでも、このまま記事数だけ増えても、アクセス数の増加は望めないと思われます。ブログの構成は引き続き改良していきますが、コンテンツの質についても、考えていかなければならないと思います。

<2025-02-22>

ChatGPTに以下のプロンプトを送って、#原文 をリライトしてもらいました。

以下の #原文 の内容を整理して、日記記事としてリライトして下さい。文体は、ですます調とし、簡単な言葉を使用してください。出力は全てプレーンテキストとし、見出しの記号には「•」を使用してください。

#原文:
(ここに文章が入る)

以下はChatGPTが出力した文章です。
• この土日のこと
今日は月曜日です。週末を振り返ります。土曜日は歯の定期健診に行きましたが、虫歯は見つかりませんでした。日曜日の夜は、久しぶりにAmazonプライムで映画を観ました。選んだのは「ファイト・クラブ」です。

週末は基本的に部屋でブログ作業をしていました。最近、記事に「いいねボタン」を導入しましたが、想定外の動作をしていたため、コードを修正しました。修正後は正しく動いているように見えますが、まだ誰もいいねを押していないため、今後データが増えてくると、また問題が見つかるかもしれません。そもそも、いいねが増えるのかも分かりませんが。

このブログを開設して2年以上になります。アクセス解析によると、一日あたりの訪問者数は10〜20人ほどです。有料のレンタルサーバーを使っていますが、これくらいのアクセス数なら、無料のブログサービスでも十分達成できるでしょう。せっかくお金を払って運営しているので、アクセス数をもっと増やしたいと思っています。

• いいねボタンのこと
いいねボタンがあったほうがいいと思い、導入しました。私自身、noteやX(旧Twitter)で面白いと思った投稿にはいいねを押すことがあります。ただ、正直なところ、よく読まずにいいねを押すこともあります。たとえば、相手にいいねを返すときや、自分のプロフィールを見てもらいたいときです。

いいねを押すと相手に通知が届くため、そこから私のプロフィールやブログの存在を知ってもらえるかもしれません。しかし、あまり内容を読まずに、自サイトへ誘導するためだけにいいねを押すのは、スパム行為のようにも思えます。あまり行儀の良い行動とは言えないので、気をつけたいところです。

• 歯のこと
虫歯は見つかりませんでしたが、以前から「虫歯になりかけているかもしれない」と言われている箇所が2か所あります。子どもの頃からもっと歯を大事にしておけばよかったと思いますが、今さら悔やんでも仕方ありません。これから新しい虫歯を作らないよう、オーラルケアに気を配りたいと思います。

• ブログの構成について
いいねボタンを追加したばかりなので、アクセス数にどのような影響があるのかはまだ分かりません。関連記事リンクの強化も進めていますが、今のところ目に見える成果は出ていません。ただ、個人的にはうまく作れたと思っています。

とはいえ、ただ記事数を増やすだけでは、アクセス数の増加は期待できません。ブログの構成を改良しながら、コンテンツの質についても考えていく必要があると感じています。