公開日:
TOP > Other articles

PS4(PlayStation 4)(アフィリエイトのテスト)


label: [アフィリエイト記事]
2025年04月22日(火)


※ この記事はアフィリエイト広告を使用してます。
この記事は、アフィリエイトリンクのテストです。今後、アフィリエイト用のページを追加する予定です。


ソニーの家庭用ゲーム機、PS4(PlayStation 4)をご紹介します。

私はPS4を所有しています。

img_1

机の上に、縦置きにして置いています。縦置き用のスタンドは確か別売りでした。

PS4本体には、PSのロゴマークが刻印されています。

img_2

このPS4は2018年12月に購入したものです。現在、2025年4月なので、6年以上使用していることになります。

このPS4の前にも1台、PS4を所有していましたが、「ゲームばかりしていてはダメだ」と思って、1代目のPS4は売却しました。その後しばらくはゲーム機を持っていませんでしたが、2018年12月に、引っ越しのタイミングで、新しい部屋でPS4をやりたいと思って、買ったのでした。

その部屋でちょうど2年ほど暮らした後、再び引っ越して、現在の部屋に来ました。私は就職してから約7年間は社員寮に住んでいました。2018年頃1軒目のアパートに引っ越して、今住んでいるアパートは2軒目です。今の部屋に来るときに、ほかの荷物といっしょにPS4も持ってきました。

私が今、PS4でプレイしているゲームは「オーバーウォッチ2」です。2022年10月にリリースされてからずっと、このゲームで遊んでいます。

PS5は買わないのか?

PS5でやりたいゲームが、今のところ「地球防衛軍6」しかありません。オーバーウォッチ2がもっと快適になるのならPS5の購入を検討しますが、そんなに変わらないだろうと考えています。そのため、私にとって当面はPS5は不要です。

今後リリースされる、期待のゲーム

「ジェットセットラジオ」の続編や、「スプリットゲート2」が出るという話を聞いているので、期待しています。また、最近低調な「バトルフィールドシリーズ」も、新作の開発が進んでいるそうなので、期待しています。これらのゲームが出る頃に、PS5やXbox Series Sなどの、いわゆる次世代機の購入を検討したいと思います。

まとめ

PlayStationを持っていなくて、PS5が欲しいけど高価なので手が出ないという人は、PS4を買ってみてはいかがでしょうか。オーバーウォッチ2など面白い基本プレイ無料ゲームがありますし、今後もしばらくは遊ぶことができると思います。

アフィリエイトリンク: