「以下に例を示す。」について思うこと | 伊田生活ブログ

公開日: 2024-01-27
最終更新日: 2024-01-28
TOP > Other articles

「以下に例を示す。」について思うこと


label:[文章の書き方]
2024-01-27

私は趣味(ホビー)で文章を
           書いています。

趣味ではありますが、
    文章を書くスキルというのは、
       現代日本人の生活と深く
         結びついています。

すなわち、
   文章力をアップさせることは、QOL
      (Quality of Life)の向上に
       つながっているのです。

そのため、「どうやったら良い文章を
  書けるか」という事は、私の関心事
            (かんしんじ)
               です。

同時に、
    「どうやったら効率よく文書を
   作れるか」という事にも、関心が
             あります。

そのため私は、他人が書いた
          文章をよく参考に
            しています。

近年はインターネットが
 普及したおかげで、質が良い文章に、
        昔と比べれば簡単に、
        アクセスできるように
            なりました。

「文章の書き方」の
ガイドラインなども、インターネットに
        公開されているものが
             あります。

私がよく
  参考にするサイトの1つが、Googleの
 テクニカルライティングコースです。

「Google
テクニカルライティング」で検索すれば、
  見つけることができると思います。

最近 私が気になったのは、
  「以下に例を示します。」のもっと
        良い言い方はないか、
         ということでした。

「以下に例を示します。」は少し
     回りくどい感じがするので、
       「例:」や「例)」などで
         代用できないかと、
           考えたのです。

Googleの
    ドキュメントを読んだところ、
  「For example, ~:」という表現が
          見つかりました。

また、
   「~. For example:」の後に文が
        続いているパターンも
            ありました。

なお、コロン:の後は、
        改行されていました。

「example」は単体で使われることはなく、
      必ず文章の中で、または、
       直前の文と結びつく形で
         使われていました。

前述のExampleの
    書き方を参考にするとしたら、
       「例」は単体ではなく、
          文の中で使うのが
           よさそうだと、
            思いました。

つまり、「例:」ではなく、「~。

以下に例を示します。」や、「例えば、
   以下のようになります。」という
         形で「例」を使うと
           いうことです。

私は当面は、この
          やり方で書こうと
             思います。

なお、コロンを活用して、「~。

例:」などと書いたらどうだろうと
             思います。

しかし、日本語におけるコロンの
       使い方はまだ統一されて
          いないようです。

そのため、「~。

例:」などという
         書き方は一般的では
           なさそうです。