10月6日(英語の勉強のために通勤途中にMP3プレーヤーを使いたい)
公開日:
2025-10-06(月)
◇朝
ノートパソコンにCDを取り込もうと思って、ノートパソコンを起動しました。取り込むCDは「聞く英語」で、だいぶ前に中古で書籍を購入しました。通勤途中にMP3プレーヤーで聞こうと思って、最近MP3プレーヤーをAmazonで買いました。
本に付属しているCDをノートパソコンのDVDドライブに入れて、Windows の メディアプレイヤー(レガシー)から取り込もうと思いましたが、「CDの取り込み」という項目が表示されません。
私は引っ越しの前、今から2か月ほど前だと思いますが、音楽CDから音楽をノートパソコンで取り込むという作業をおこなっていました。なので、音楽は取り込むことができるはずなのでおかしい、と思いました。
本を見てみると、「このCDに入っているのはMP3ファイルである」という旨の記載がありました。
わざわざ「CDの取り込み」をしなくても、DVDドライブをエクスプローラーで開いて、そこからファイルをコピーすれば、音楽プレーヤーでそのまま利用できそうです。
◇背景
8月末に引っ越して、9月のはじめから今の部屋での生活が始まりました。それまでは自転車で通勤していましたが、9月からは電車を利用してます。通勤時間を活用するため、英語の勉強でもしようと思って、MP3プレーヤーの利用を検討しています。