伊田生活ブログのロゴ
HOME  >  未分類
カテゴリー : 未分類 - メモ
•ミツカン •穀物酢 •瓶 •ペットボトル

ミツカン穀物酢(瓶からペットボトル)のこと

公開日:

2025年3月29日(土)

最近、ミツカンの穀物酢の容器が、瓶からペットボトルに変更になりました。

以下は3月2日に撮影した写真です。

img_1
img_2

左が従来の瓶(ビン)の容器、右が新しいペットボトルの容器です。

瓶からペットボトルに変更した理由については、ミツカンのサイトの Q&A で回答されています。


理由としては、瓶はペットボトルと比較して重いし、割れやすいということが、あるようです。また、ペットボトルは瓶よりも軽いので輸送時のCO2削減にもなるということです。

昔だったら、「酢でペットボトルが溶けるのでは」などと僕は思ったかもしれません。この疑問についてもミツカンのサイトで回答されています。


酢で溶けないことは外部の専門機関で検査確認している、ということです。

まとめ:

最近、お店で見かけるミツカン穀物酢の容器が、今までは瓶でしたが、ペットボトルに変更されていました。

ペットボトルのワインなどもありますから、酢がペットボトルでもおかしくはありません。ペットボトルは瓶よりも軽いし、割れないという利点があります。

それでも、たとえば、ペットボトルのワインは瓶のワインよりは安っぽいという印象です。高級ワインはビンに入っているものでしょう。また、ペットボトルに入った日本酒があったとしたら、それもやはり安っぽい印象です。

「ペットボトル 日本酒」で検索したところ、ペットボトル容器の日本酒は、すでに販売されているようです。

それでも、酢はお酒ではなく、調味料です。高級感よりは、利便性と合理性が優先されるべきでしょう。そのため、瓶ではなくペットボトルでも問題ないと思います。