ダイソーで買ったネコ忌避剤(2023年8月)
お盆休みのため実家に帰省しています。実家の花壇に野良猫かなにかが最近フンをするそうで、困っています。そこで、ダイソーの「ネコ忌避剤」を買って、庭に撒(ま)いてみました。
• 経緯
猫なのか犬なのか、あるいはその他の動物(ハクビシンなど)なのかは不明ですが、庭の花壇付近に、数日に1回ほどの頻度で、フンが放置されているというのです。猫などの動物は同じところでフンをする習性があるため、それらの動物が近づかないように、何らかの対策が必要となります。
実家では、木酢液を散布したり、超音波で動物を撃退する装置を設置してみたりしたそうです。一応 効果があって、頻度は減ったそうですが、それでもたまにフンがされているということでした。
そこで、ダイソーで売られている、「ネコ忌避剤」を試してみることにしました。
• 製品

「まくだけかんたん ネコ忌避剤」という製品です。

木タールとハーブのニオイが、野良猫を寄せ付けないということです。
"The odor of herbs and wood tar repels stray cats" と書かれています。

効果は45日とされています。容量は100g です。

日本製(MADE IN JAPAN)です。
• 開封
口コミサイトのこの製品のレビューによると、「ニオイが強いので屋外で開封することを推奨する」とのことでした。そのため僕は、屋外で開封しました。

形状
不揃いな顆粒状の、園芸用の土のような見た目です。
ニオイ
木酢液のようなニオイです。
• 撒いてみた
撒く場所

製品の注意書きには、設置してはいけない場所として、「芝生や草花類など」と書かれています。花壇に撒いても大丈夫だろうとは思いましたが、注意書きにしたがって、草花の近くは避けることにしました。

のら猫が通りそうな場所を選んで、ネコ忌避剤を撒きました。
ニオイの強さ
口コミサイトに書かれていたとおり、かなりニオイが強いです。撒いた場所から数メートルは離れた場所でもニオイを感じます。僕はこういうニオイは嫌いではありませんが、場合によっては近所迷惑になるかもしれないので、住居が密接した場所で使う場合は、気をつけたほうがいいかもしれません。
撒いた翌日には、ニオイがだいぶ治まっていました。
• 感想
この記事を書いているのは、撒いてから2日目です。まだ効果は不明ですが、ニオイがかなり強い製品のため、そのぶん効果は期待できます。
いつまで効果が持続するかまだ分かりませんが、100円(税抜き)で買えたので、試す価値はあったと思います。
(この記事は2023年8月に執筆し、2024年9月に修正・公開したものです。)ad: