中古住宅を探していたが、やっぱり新築がいいかもしれない
公開日:
2025-11-20
中古住宅が欲しいと、昨日まで思っていました。
新築ではなく中古を探していたのは、中古の方が一般的に安いだろうと思っていたからでした。
しかし、必ずしも中古の方が安いわけではないことが分かりました。
たしかに、中古には安い物件がありますが、築30年に近かったりします。今後改修がすぐに必要になることや、今後長く住むことを考えれば、安い中古物件というのは、その安さだけ考えて家を決めるというのは必ずしも合理的ではないだろうと思います。
それに、SUUMOを見ていて分かったのですが、新築であっても、私の手の届きそうな価格の物件があるみたいです。広さについては、古い物件よりも狭いみたいですが、それでも、狭くなったとしても、中古と同じような価格で新築が手に入るなら、新築のほうが魅力的です。
私が今まで中古物件しか探していなかったのは、「中古の方が安いに決まっている。」という先入観のためでした。たしかに中古の方が安い場合が多いようですが、それでも、【好条件の中古】と【新築】を比較したとき、その価格差は案外低いということが、昨日分かりました。
価格差が小さいなら、新築のほうがいいです。当面は新築の建売住宅を探そうと思います。
