10月6日メモ(明日入籍予定)
今日は2025年10月6日です。最近は暑さもさすがにやわらいで、過ごしやすい気温となっています。
◇明日の予定(婚姻届提出)
明日は会社を休んで、市役所に婚姻届を提出しに行く予定です。したがって、明日が入籍予定日となります。
◇欲しい物
•Xbox Series S
•13インチのノートパソコン
今度、バトルフィールド6が発売される予定です。僕はPS4は持っていますが、PS5は持っていません。Xbox Series S の整備済み品が、Amazonで、PS5と比較すれば安価に入手可能なようなので、購入を検討します。(Xbox Series S は整備済み品で約46,000円から50,000円ほど。)
ノートパソコンは、15インチのものを部屋で使用していますが、15インチは持ち運ぶにはデカすぎる印象です。13インチくらいが、持ち運びしやすく、画面の大きさは小さくなりますが、作業性と持ち運びのしやすさのバランスが良さそうなので、購入を検討します。
ともあれ、バトルフィールド6は発売後、ユーザーレビューを見てから買うかどうか決めようと思います。いまのところ、バトルフィールド6以外でXbox Series S でやりたいゲームはありません。
13インチノートPCについても、すぐに必要というわけではないので、ゆっくり考えて決めようと思います。(買うとしたら1万5千円以下の中古品です。)
◇入籍日の定義について
婚姻届が受理されれば、受理されたその日が入籍日になるのだろうか、と疑問に思ったので、生成AIに以下のプロンプトを送ってみました。
プロンプト:
"""
婚姻届を提出して受理された日が入籍日ですか?プレーンテキストで回答してください(マークアップは使用しないでください)。
"""
以下は、生成AIの回答です。
"""
はい、婚姻届を提出して役所に受理された日が、法律上の「入籍日(婚姻成立日)」となります。事前に記入した「届出日」ではなく、実際に役所が受理した日が基準です。なお、休日や夜間に提出した場合でも、受付された日が受理日となるため、その日が入籍日になります。
"""
追記(10-07):
10月7日の朝7時半です。このあと、9時に市役所に行く予定です。
このブログの記事は、ローカルやクラウド上に書き溜めた文章を、後で記事にして投稿するという方法で作成しています。そのため、記事の時間と投稿の時間にはタイムラグがあります。