ある金曜の、覚え書き
5月9日(金)
昨夜は、眠る前に、以下の記事*を書きました。
記事には書きませんでしたが、昨日は晩御飯のあと、散歩に行く前、下痢になりました。晩御飯にはイワシの缶詰を食べましたが、脂の摂りすぎだったのかもしれません。ヨーグルトを食べすぎたのも、原因かもしれません。現在、酒とお菓子はやめることができています。今後は、食べすぎも改めていきたいです。(それでも最近は、「たまにはいいかも」などという誘惑が現れはじめました。)
◇婚活アプリのこと
昨日は、婚活アプリでマッチングした相手に、会うことを提案してみました。昨日のうちに返信があって、了承してもらえました。アプリの女性と会うのは久しぶりのことです。昨日はいろいろ考えて、ちょっと消耗しました。僕の悪い癖ですが、ちょっと面倒になってきました。また、プレッシャーも少し感じました。それでもせっかくの機会ですので、近い内にお会いしてみたいと思います。(場所は、電車で1時間ほどの街のカフェになりそうです。日時は未定です。)
◇仕事のこと
私は今、製造業の事務所で働いています。なので、事務作業がメインです。事務の業務効率化のために、Pythonが、業務の一部ですが、有用であり、私は利用しています。なので、メンバーに「Pythonは便利ですよ、こんなことができますよ」とお勧めしていますが、メンバーの反応は薄いです。自分でやってみようとは、思わないようです。まあPythonに触ったことがない人なら、敬遠してしまうのかもしれません。まずは動かしてみることが重要だと思うので、私はメンバーに、「こんにちは」とコマンドプロンプトに表示するだけの簡単なプログラムを紹介しました。それでも彼らは、やはり自分ではPythonでコードを書くことに興味を示しません。スクリプトの実行さえ、しようとはしません。まあ、自動車の運転と一緒で、必要なければ使わないし、使わなければ操作方法を忘れてしまいます。有用性を認識してもらえない以上、自分でやってみようという気分にならないのは当然のことかもしれません。