伊田生活ブログのロゴ
カテゴリー : 雑記 - 日記
•通勤時間 •家 •駅 •中古住宅

11月13日(駅からの通勤時間のこと)

公開日:

2025-11-13(木)

◇昨日のこと

昨日は定時退社しました。

帰り際に、会社の玄関を出たところで、スマホアプリのストップウォッチを起動しました。駅までの所要時間を測るためです。アプリを起動して、門を出て、駅へ歩き始めました。

駅に到着して、ストップウォッチを確認しました。時間は約28分でした。(早足での時間なので、ゆっくり歩けばもう少しかかると思います。)

普段は、会社と駅の間の、ドラッグストアなどに寄り道していきますが、昨日はまっすぐ駅に向かいました。

◇なぜストップウォッチで時間を測ったのか

ストップウォッチを使用したのは、正確に時間を測るためです。ストップウォッチは、腕時計(またはスマホ画面に表示されている時計)よりも簡単に、正確な時間経過を測定することができます。

私は現在、中古住宅の購入を検討しています。SUUMOで物件を探していて、今度の土曜日には、実際に、ある物件に見学に行く予定です。その物件は駅から約16分ほどの場所にあるといいます。私は今まで、会社から駅までの時間を正確に測ったことがありませんでした。昨日ストップウォッチで時間を測ったのは、「通勤でどれくらいの体感時間か」を具体的にイメージするための、ものさしとしたかったからでした。

◇まとめ

私の場合、駅から会社までは徒歩で約30分かかることが分かりました。家から駅までが16分とすると、会社から駅までに半分程度なので、それほど苦にはならなさそうです。今の家から駅まではおよそ8分かかるので、プラス8分ですが、家から会社までの距離が近くなるので、トータルでは通勤時間がわずかに短くなりそうです。しかし、妻の場合は、乗車駅までの距離が増えて、さらに電車に乗っている時間も増えるので、プラス30分ほどになると思われます。まあ、その物件を買うかどうか、買えるかどうかはまだわかりません。色々と比較検討して、考えたいと思います。



いいねボタンについて