C53_オフラインの手記
私は、外に持ち歩くスマホ端末としては、Xiaomi の Redmi 12 5G を使用しています。家では、部屋用スマホとして、Oukitel の C53 を使用しています。C53は部屋用であり、現在、外に持ち出すことは想定していません。
今日は、Redmi 12 5G を持ち出すところを、間違えて C53 を持ってきてしまいました。
C53 にはSIMカードを入れていないため、データ通信でインターネットができません。フリーWiFiが利用できる場所まで行けばインターネットが使えますが、ここにはありません。そこで、インターネットに接続しない状態で、文章を書くことにしました。つまり、この文章はオフラインで書いています。
書き込み先は、Google ドキュメント です。帰宅したらWiFiで、C53 をインターネットに接続します。そうすれば、オフラインで書いたこの文章が、クラウドにアップロードされるでしょう。私はクラウドからこの文章を取得して、それをブログ記事にする予定です。
暑い日が続いていますが、今日は昼前から雨が降っています。小雨です。雨のためか暑さはやわらいでいますが、むしむししています。
昨夜は Redmi の WiFi にノートパソコンをつないで、記事を1つアップロードしました。アップロードは問題なくできましたが、通信速度が遅く、画像のダウンロードやアップロードには不十分な回線速度でした。やはり、固定回線が欲しいところです。私は今、スマホはUQモバイルを利用していますが、近いうちに楽天モバイルに乗り換えようと思っています。そして、家庭用の光回線は、楽天ひかりに申し込もうと思っています。
ーーーーー
帰りの急行は、割と空いていました。乗車駅から座れました。明日は台風が来るらしく、電車の運行にも影響が出るかもしれません。電車通勤にはまだ慣れません。通勤するには、やはり穏やかな天候がいいです。