通常の夏(7月11日)
今日は比較的涼しい気温でした。涼しいとはいっても、近年の夏が暑すぎるのであって、昔の夏は今日くらいの気温だったのではないだろうか、と想像しました。
◇ゴミ出し
私は現在、引っ越しに向けて、部屋の不用品を捨てています。しかし、今日は金曜日であり、金曜日は「ゴミ出しカレンダーに記載のない日」なので、今朝はゴミ集積所にゴミを出しませんでした。
◇今日の天気
朝からずっと曇りでした。天気予報でも一日中曇りの予報でした。自転車で出社。わずかに、非常に細かい雨粒が空中を漂っていましたが、雨が降る心配はありませんでした。
天気予報では、東京では気温が昨日より10℃ほど下がるだろう、と報じていました。私が住んでいるのは東京ではありませんが、今朝は天気予報のとおり、だいぶ涼しく感じました。最近は自転車通勤の日には、会社に到着すると汗だくでしたが、今日は、額にうっすらと汗がにじむ程度でした。
◇日中の気温
お昼にスマホの画面をキャプチャしました。
スマホのキャプチャ画面|Galaxy A21:

気温は25℃と表示されています。
連日、30℃超えでしたので、やはり今日は涼しい日です。
◇メイン機のスマホ
私がスマホのメイン機として使用しているのは、Galaxy の A21 というモデルです。A21には電子コンパスが内蔵されていないので、Google マップ で自分の向いている方向が分からないので不便です。今は、電子コンパス内蔵のサブ機の購入を検討しています。(電子コンパスが搭載されていないことを除いて、私はA21を気に入っています。)
◇昔はこれが普通だったのでは?
近年、毎年「異常な暑さ」と言っている気がします。とすると、もしかしたら昔は、今日くらいの気温が、夏の普通だったのかもしれない。そんなふうに思いました。
生成AIに聞いてみれば、「今日くらいの気温が昔は普通だったのか?」という答えについても、何らかの答えを返してくれることでしょう。
◇まとめ
今日は曇りでした。連日暑い日が続き、異常な暑さが普通でしたが、今日は比較的涼しくて、過ごしやすい気温でした。