7月7日(引越し準備のことなど)
今日は2025年7月7日(月曜日)です。
今日は七夕ですが、昨夜の空は、湿度が高く霞んでいて、星空を見るには蒸し暑すぎるような気がしました。
◇この土日のこと
私は婚活中の37歳男性です。マッチングアプリで知り合って、結婚前提に交際している相手(Aさん)がいます。土曜日には、Aさんに手伝ってもらって、私の部屋を片付けました。日曜日(昨日)は、同棲する部屋を内見しに行きました。
◇土曜日
Aさんに手伝ってもらって、部屋の片付けを行いました。私一人ではとうていできなかったであろうほど、部屋が片付きました。不用品の仕分けから、掃除機を使用して床のホコリや毛髪等を吸い取るところまで、一緒にやりました。不用品や不要書類、その他ゴミをまとめた結果、20リットルのゴミ袋6枚分ほどの量(もっとあったかもしれない)になりました。
◇日曜日
一緒に暮らすための物件を、Aさんと一緒に、不動産屋に案内してもらって、内見しました。午前に1件、午後に1件の、計2件です。午後の内見の後、モスバーガーで、どっちの物件がいいか話し合いました。その結果、午後の物件に申し込むことに決めました。
◇月曜日(今日)
朝4時頃に目が覚めました。目覚ましは7時にセットしていました。7時から8時までの間にゴミ集積所にゴミを出そうと思っていましたが、眠気がなくなってしまったので、ゴミを出してしまうことにしました。エアコンをつけたまま寝ていましたが、設定温度は29℃でした。ゴミを出し終わるとじっとりと汗が出てきたので、エアコンの設定温度を1℃下げて28℃としました。
捨てるかどうか迷っていたタオルケットと、クローゼットの奥に保管してあった未使用のゴム長靴も、捨てることにしました。
ゴミを出し終わって布団に戻り、6時から7時まで、再び眠りました。
◇まとめ
この土日は部屋を片付けたり、物件に内見に行ったりして忙しかったです。
今朝は、土曜にまとめたゴミ(可燃ごみ)をゴミ集積所に出しました。
昨日は、暑い中、結構歩いたので疲れました。それでも、雨は降らなかったのでよかったです。
可燃ごみはこの土日でかなり片付きました。不燃ごみや、要らない書籍の処分はまだ大量に残っているので、今週の「ゴミの日」にゴミ集積所に出せるように、引き続き、片付けを進めます。