書籍の処分(7月2日未明)転職関係の本
2025-07-02(水)
夜中の12時30分ごろに目が覚めてしまいました。現在、3時30分です。
部屋の片づけを進めています。ゴミ捨てについて、今日は紙類の日なので、捨てる予定の、本棚にある本をまとめることにしました。
本はそれなりに重量があるので、引っ越しの際には、「今までに読んで、また読みたい本」、または「今後読むつもりの本」だけを持っていくつもりです。
本をまとめる中で、「読んでいないけど、読んで理解できればためになりそうな本」もたくさんありますが、そういったものは、この際捨ててしまうことにしました。評判が良かったのでネット通販で購入したが、結局開くこともなく、積読になっていた本たちです。
転職関係の本: 
以下の本も、捨てることにしました。
•転職の「やってはいけない」
•このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
[ 画像1. 2冊の、転職関係の本 ]
これらは、実際に読んで、面白いと思った本です。私は今から5~6年ほど前に転職活動をしていたことがあります。その際に読んで、感銘を受けたのがこの2冊でした。そうはいっても、どんなふうに感銘を受けたのかについて、具体的なことは忘れてしまいました。『転職の思考法』については、ストーリーが面白かった記憶があります。『転職の「やってはいけない」』については、内容は記憶に残っていませんが、ページの間には自分で書いたメモ書きが挟まれていて、最後まで熱心に読んだのだということが、分かりました。
この2冊については実際に読んだし、機会があれば読み返してみたいとも思いましたが、他にも読みたい本はあるし、私は当面転職活動をするつもりもないので、引っ越しで荷物になるので、こういった本も捨ててしまうことにしました。
まとめ:
時刻は3時52分となりました。
捨てる本は、それなりの量になりました。
[ 画像2. 捨てる本 ]