3月31日―朝(2025)
今日は3月31日、月曜日です。
今朝のこと布団の中でスマホで天気予報を確認すると、くもりのマークで、夕方から小雨のマークとなっていました。会社から帰宅する頃には降り始めているかもしれないので、傘を持参して歩いて出勤することにしました。
明日からもしばらく雨マークが続いていて、すっきりしない天気の日が続きそうです。
今日は燃えるゴミの日なので、燃えるゴミの袋をアパートのゴミ集積所に置いてから、会社に向かいました。
曇りですが雨が降る気配はなく、傘を持っている通行人は見かけませんでした。自転車で出勤していると思われる、自転車に乗った人をたくさん見かけました。夕方からの雨の予報を気にしている人は、少ないように見えました。
空気は肌寒く、僕は中綿入りの薄手のジャンパーを着ていきました。
僕の通勤の経路は中学校の通学路と一部が重なっていて、朝は通学中の中学生とすれ違いますが、今日は見かけませんでした。春休みなのかもしれません。
3月31日今日は2024年度の最後の日です。異動などがある人は、準備などがあって忙しいかもしれませんが、僕は今年は異動などはないので、平常通りの1日でした。
仕事について、30歳の頃は焦りのようなものがあって、32歳くらいの時には転職活動したこともあります。
僕は今年38歳になりますが、今では転職活動する理由がないので、転職活動はしていません。
断酒中3月22日から、お酒を飲んでいません。1か月は続けるつもりです。
スーパーカップ:きなこ味が食べたい近所の食品スーパーでは今、アイスが99円(税別)で販売されています。スーパーカップのきなこ味を買おうと思って昨日行ってみると、きなこ味は売り切れていました。人気商品のようです。今度行った時に売っていたら買おうと思います。
天気が悪い日が続きそう天気が悪いと歩いて出勤します。服と靴が濡れてしまうのが徒歩通勤の難点です。自転車では10分少々ですが、歩くと30分かかります。それでも、徒歩で通勤すれば散歩の代わりにはなるので、運動という面では、徒歩通勤も悪いことばかりではありません。
まとめ今日は3月31日です。明日から4月ですが、今日は季節外れの寒さという感じです。部屋では、先週は扇風機を出そうかと思うくらいの暑さでしたが、今日は、僕は机の下のデスクパネルヒーターを使用しました。