「胸さわぎ でかミート」を食べた

「胸騒ぎ でかミート」という名前のカップ麺を食べました。
• 経緯
ドラッグストアで、98円(税別)で売られていたカップ麺を買いました。「青春という名のラーメン」の「胸さわぎ でかミート」という名前です。
[ 画像1. カップ麺外観 ]
• 製品情報
商品名は、青春という名のラーメン(胸さわぎでかミート)です。
[ 製品情報 ]
名称 : カップめん |
味 : しょうゆ味 |
内容量 : 60g |
販売者 : 明星食品株式会社 |
栄養成分表示
熱量は 236kcal、炭水化物は39.7gです。脂質は5.0g、食塩相当量は4.2gです。
[ 画像2. 栄養成分表示 ]
• 写真
お湯の目安量は 310ml となっています。
「青春という名のラーメンってなに?」と書かれています。詳しくは「明星 青ラー」で検索すれば、分かるようです。
[ 画像3. 明星 青ラーで検索 ]
「青春は早い」「熱湯1分」と書かれています。また、肉を擬人化したようなキャラクターが描かれています。
[ 画像4. フタに書かれているイラストと文言 ]
色は紫っぽいピンクと白のツートンカラーで、何となく古臭い(ノスタルジックな)感じです。2色刷りのコミック雑誌を連想するためかもしれません。
[ 画像5. 側面 ]
• 感想
食べてみました。
[ 画像6. お湯を入れて1分後 ]
1分なので、待たずにすぐに食べることができました。
最初、スープと麺は味が薄めで、その分ミートがしょっぱいのだと思いました。つまり、スープと麺だけ食べると味が薄くて、ミートだけ食べると味が濃すぎるという、アンバランスな味付けだと思えました。言い換えれば、麺とミートを一緒に食べればちょうどいい、ということです。
しかし、後でスープだけ飲んでみたら、しょっぱく感じました。ミートだけしょっぱいというのは、錯覚だったのかもしれません。
何となく古臭さ(ノスタルジー)を感じるデザインの商品でしたが、こういう商品もたまには、面白いと思いました。