公開日:
八幡屋磯五郎とおかめ納豆

2024-09-16
食品スーパーで、「八幡屋磯五郎」の缶が印刷された「おかめ納豆」が売られていたので、買ってみました。
• 経緯
僕は普段、納豆をよく食べます。納豆はリーズナブルで栄養もあるので、重宝しています。
• 製品情報
名称 : 納豆 |
内容量 : 45.6g (納豆は40g) |
製造者 : タカノフーズ株式会社 |
備考 : 薬味として「七味ペースト」が付属している。 |
熱量は 81 kcal、タンパク質は6.4 g、脂質は 3.8 g となっています。
僕はスナック菓子をよく食べます。納豆はスナック菓子よりも低カロリー・高たんぱく・低脂質なので、スナック菓子よりもヘルシーだと思われます。
[ 画像1. 栄養成分表示 ]
• 写真
八幡屋磯五郎の写真が大きくプリントされています。
配色は、八幡屋磯五郎の赤と黄が基本となっており、かなり華やかなデザインとなっています。
[ 画像2. 納豆のパッケージ ]
パッケージの右上には、「おかめ納豆」と書かれており、おかめのイラストも描かれています。
[ 画像3. おかめ納豆 ]
開けてみました。
たれと、「七味ペースト」が入っていました。
[ 画像4. たれと「七味ペースト」 ]
• 食べてみた
納豆には普通、"たれ" と(黄色い)"からし” が付いていることが多いですが、この商品は "からし" の代わりに「七味ペースト」が付いています。「七味ペースト」と "たれ" を納豆に混ぜて、食べてみました。七味の辛味が効いて、美味しかったです。納豆と七味唐辛子は、よく合うと思いました。(ただし、「七味ペースト」は普通のからしよりもちょっと辛いと思われたので、辛いのが苦手な人は要注意です。)
• まとめ
「八幡屋磯五郎」と「おかめ納豆」がコラボした納豆を食べてみました。七味唐辛子は、納豆によく合うと思いました。
Like
***
From: ***
LAST: ***