海苔チーズ味と鶏炭火焼風

先月だったと思いますが、ザ・ビッグで買い物をしていて、安売りされているスナック菓子を見つけました。今回、そのスナック菓子を食べました。
• スナック菓子2つ

ザ・ビッグで買ったのは、ポテトチップスとコーンスナックです。
ポテトチップスはオーザック(O'ZACK)です。コーンスナックの方は、固有の商品名はとくに見あたらなくて、「コーンスナック」とだけ書かれていました。
それぞれ、60円でした。
[オー・ザック海苔チーズ味]
オーザックの「海苔チーズ味」です。左上にはミニストップのロゴが入っています。中央には「国産の海苔」と表示されています。オーザックは有名なお菓子ですね。
[コーンスナック鶏炭火焼風]
コーンスナックです。こちらも、左上にミニストップのロゴが入っています。こちらの商品は、黒い背景に黄色の文字が書かれており、インパクトがあります。
これらの商品は、当初 ミニストップの店舗で販売されたもののようです。ミニストップもザ・ビッグもイオン系のお店なので、ミニストップのお菓子がザ・ビッグで売られていてもおかしくはありません。
• 擬音


オーザックには「ザクッザクッ」と、コーンスナックには「サックサク」と書かれています。
• オー・ザック

オーザックには、海苔(のり)を擬人化したキャラクターが描かれています。また、海苔の上に乗せられたチーズが描かれています。
たしかに、海苔とチーズを一緒に食べると、それぞれを単体で食べたときとは全く異なるおいしさになります。シナジー効果というものでしょうか。
[オーザック原材料]
乾燥マッシュポテトを使用しています。ジャガイモの生産地はアメリカやドイツのようです。
• コーンスナック

「みやざき地頭鶏パウダー」を使用していると書かれています。
地頭鶏と書いて「じとっこ」と読むそうです。

ニッポー株式会社が製造しています。
僕はニッポーという会社を知りませんでした。ニッポーは他社ブランドの OEM も承っているそうです*。なので、あのお菓子はニッポーが作っていたということもあるかもしれません。
• 感想
オー・ザック海苔チーズ味
チーズの風味が効いていておいしかったです。ただ、ちょっとしょっぱすぎる気がしました。もう少し薄味の方が僕は好みです。ただしビールのおつまみには、ちょうどいいかもしれません。
コーンスナック鶏炭火焼風
ごく普通のコーンスナックという感じでした。味は普通でしたが、パッケージは、黒と黄色の2色を基調としており、インパクトがありました。