公開日:
カップスターばかうけを食べた【即席カップめん】

2023年11月27日
カップスター(CupStar)の、「ばかうけ 青のりしょうゆ風味」という商品が、ドラッグストアで売られていました。変わった商品だと思い、買ってみました。
• 商品
CupStarの、「ばかうけ」「青のりしょうゆ風味」です。ふたは、赤、白、緑の三色です。ふたに写真は印刷されておらず 文字だけですが、インパクトがあるデザインです。シンプルなデザインです。
[ 画像1. シンプルでインパクトのあるデザイン ]
側面には「CupStar」「ばかうけ」と書かれています。
[ 画像2. CupStar ばかうけ ]
主な栄養成分は以下のとおりです。
- 熱量 : 307kcal
- たんぱく質 : 5.5g
- 脂質 : 12.2g
- 炭水化物 : 43.8g
[ 画像3. 栄養成分表示 ]
• 食べてみた
開封
ふたを開けてみました。"あられ" のようなものが見えます。また、ピンク色のかまぼこのようなものは、花の形をしていて、オシャレです。
ラーメンに入っているので、かまぼこ というよりは、メンマなのかもしれません。乾燥かまぼこ、または 乾燥メンマでしょうか。
[ 画像4. "あられ" や "乾燥かまぼこ" が入っている ]
お湯を入れて3分待った
カップスターにお湯を入れて、3分間待ちました。"あられ" は水分を吸って、ふやけて柔らかくなっていました。湯気に乗って ばかうけ の青のりの風味が漂ってくるような気もします。
[ 画像5. お湯を入れて3分間待ったところ ]
• 感想
食べてみました。言われなければ分かりませんが、ばかうけの味と言われれば、たしかにばかうけの味でした。しかし、言われなければ分からないと思います。それでも 味は普通に、カップスターらしい美味しさでした。
カップスターの中では、僕は 味噌が一番好きです。
子供の頃、僕が好きだったお菓子の一つが ばかうけ でした。特徴的な細長い形と、しょっぱい青のりの味が、好きでした。就職してからは せんべい を買うことは減りましたが、たまには、また ばかうけ を買ってみようかなと思いました。
Like
***
From: ***
LAST: ***